■ d51 > D517721943-09-22/水 川崎車輌兵庫NO.2870 新製 配属 東京局 配置 大宮区(着 9/23) 1945-12-29/土 大宮区→姫路区(着 12/30) 達77号(達は'46/2/18付け) 1946-03-19/火 16:10頃、山陽本線上郡-三石間を254レ(本機+現車35両換算94.8輌+後補機D5292)の本務機として走行中、起点92.55km地点で後補機の炭水車が脱線する事故発生 1946-04-01/月 姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更) 1951-03-01/木 現在 姫路第一区 1953-08-12/水 鷹取工場 製造銘板取付 1956-07-29/日 借入 名古屋区 返却せず 1956-08-17/金 借入 中津川区(実機は名古屋区から横移動) 返却せず 1956-11-01/木 姫路第一区→中津川区 達789号(達は12/7付け) 臨貨用 1957-08-09/金 借入 名古屋区(水害のため) 1957-08-15/木 返却 中津川区 1958-04-01/火 現在 中津川区 その後 特別休車指定 時期不明 1959-03-03/火 特別休車指定解除 中津川区 1959-10-30/金 浜松工場 運転室換気装置取付 1960-04-01/金 現在 中津川区 1961-04-01/土 現在 第一種休車 中津川区 1961-06-28/水 借入 名古屋区(水害のため) 1961-07-01/土 返却 中津川区 1961-08-02/水 浜松工場 特別塗装施工 1962-04-01/日 現在 中津川区 1966-06-25/土 借入 木曽福島区 水害による線路不通のため 1966-07-05/火 返却 中津川区 1968-10-01/火 中津川区→稲沢第一区 1970-10-01/木 第一種休車指定 稲沢第一区 1970-10-26/月 第二種休車指定 稲沢第一区 1970-12-25/金 廃車(稲沢第一区)