本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D5177

d51 > D5177
1938-03-07/月川崎車輌兵庫NO.1896 新製 配属 大阪局 配置 吹田区 使用開始
1939-11吹田区→鷹取区
1940-10鷹取区→姫路区
1945-06この頃 姫路区→福知山区 正確な時期不明
1945-11-29/木06:08頃、山陰本線八木駅に客801レ(現車7輌、換算22輌)の牽引機として7分延発の際に車輌接触限界を犯したため隣線の貨570レ(機番不明)編成後部に接触する事故発生 本機破損・570レ後部貨車3輌脱線うち2輌は転覆
1948-05-21/金05:08頃、山陰本線花園駅1番線に貨571レの牽引機として5分早着後、貨物線へ貨車4輌を解放すべく引上げたところ第14号転轍器を割出し本機先輪1軸が脱線するも踏切敷石で自然復線する事故発生 原因は信号掛が引上げ開始後に打合わせ内容を失念し不適切な時期に転轍器を反位に操作したため
1949-06-30/木01:20頃、山陰本線石原駅に貨951ㇾ(本機+現車20輌、換算35輌)の牽引機として2分30秒早着見込みで進入した際に、場内信号機外にて一旦停止のうえ代用手信号で徐行中に機関士が第15号転轍器の異方向に開通していることを認め転轍器手前1.5mで停止、正方向への開通の後に2分延着する事故発生 原因は転轍手の失念と信号掛と助役の判断ミス
1951-03-01/木現在 福知山区
1957-11-01/金現在 福知山区
1963-10-01/火福知山区→吹田第一区 その後 デフ取外し・動力逆転機取付・操車掛用握り棒取付 正確な時期不明
1969-07-12/土廃車(吹田第一区) 関西支達乙11号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D5177

広告ポリシー