■ d51 > D517421943-07-31/土 日本車輌名古屋 NO.1184 新製 配属 東京局 配置 水戸区(着 8/17) 1944-04-11/火 郡山工機部 臨時修繕 入場 1944-04-14/金 郡山工機部 臨時修繕 出場 1944-08-09/水 郡山工機部 臨時修繕 入場 1944-08-11/金 郡山工機部 臨時修繕 出場 1945-10-12/金 郡山工機部 局部修繕 入場 1945-10-21/日 郡山工機部 局部修繕 出場 1945-11-16/金 水戸区→平区(着 11/17) 1946-10-02/水 郡山工機部 一般修繕 入場 1946-10-16/水 郡山工機部 一般修繕 出場 1947-10-24/金 郡山工機部 局部修繕 入場 1947-11-12/水 郡山工機部 局部修繕 出場 1948-11-04/木 郡山工機部 局部修繕(六検) 入場 1948-11-14/日 郡山工機部 局部修繕(六検) 出場 1949-07-29/金 郡山工機部 一般修繕 入場 1949-08-09/火 郡山工機部 一般修繕 出場 1949-12-15/木 平区→水戸区 1950-08-10/木 郡山工場 乙修繕 入場 1950-08-15/火 郡山工場 乙修繕 出場 1951-08-18/土 郡山工場 乙修繕 入場・出場 1951-12-19/水 郡山工場 臨時修繕 入場 1951-12-25/火 郡山工場 臨時修繕 出場 1952-06-26/木 郡山工場 臨時修繕 入場 1952-06-30/月 郡山工場 臨時修繕 出場 1952-11-04/火 郡山工場 甲修繕 入場 送風管位置変更 1952-11-13/木 郡山工場 甲修繕 出場 1953-05-31/日 郡山工場 臨時修繕 入場 1953-06-03/水 郡山工場 臨時修繕 出場 1953-11-06/金 郡山工場 乙修繕 入場 1953-11-12/木 郡山工場 乙修繕 出場 1954-04-01/木 現在 水戸区 1954-06-13/日 郡山工場 臨時修繕 入場 1954-06-15/火 郡山工場 臨時修繕 出場 1954-10-19/火 郡山工場 乙修繕 入場 1954-10-25/月 郡山工場 乙修繕 出場 1954-11-28/日 郡山工場 臨時修繕 入場 1954-12-01/水 郡山工場 臨時修繕 出場 1955-09-28/水 郡山工場 甲修繕 入場 1955-10-06/木 郡山工場 甲修繕 出場 1956-09-06/木 郡山工場 乙修繕 入場 1956-09-14/金 郡山工場 乙修繕 出場 1957-08-13/火 郡山工場 乙修繕 入場 ボイラーを新缶に交換 1957-08-22/木 郡山工場 乙修繕 出場 1958-03-13/木 水戸区→原ノ町区 1958-09-19/金 郡山工場 甲修繕 入場 1958-10-03/金 郡山工場 甲修繕 出場 1959-06-15/月 郡山工場 丙修繕 入場 1959-06-19/金 郡山工場 丙修繕 出場 1960-02-20/土 郡山工場 乙修繕 入場 1960-02-26/金 郡山工場 乙修繕 出場 1960-08-09/火 郡山工場 丙修繕 入場 1960-08-15/月 郡山工場 丙修繕 出場 1961-03-11/土 郡山工場 乙修繕 入場 1961-03-17/金 郡山工場 乙修繕 出場 1961-09-12/火 郡山工場 臨時修繕 入場 1961-09-14/木 郡山工場 臨時修繕 出場 1961-11-21/火 郡山工場 丙修繕 入場 1961-11-27/月 郡山工場 丙修繕 出場 1962-02-10/土 292レ父の機関士手帳より 1962-03-23/金 郡山工場 臨時修繕 入場 1962-03-26/月 郡山工場 臨時修繕 出場 1962-07-09/月 郡山工場 甲修繕 入場 1962-07-18/水 郡山工場 甲修繕 出場 1963-01-23/水 郡山工場 臨時修繕 入場 ATS-S取付 1963-01-25/金 郡山工場 臨時修繕 出場 1963-04-01/月 現在 原ノ町区 その後 前照灯副灯取付 時期不明 1963-05-27/月 郡山工場 丙修繕 入場 1963-05-31/金 郡山工場 丙修繕 出場 1963-12-04/水 郡山工場 乙修繕 入場 1963-12-10/火 郡山工場 乙修繕 出場 1964-07-18/土 郡山工場 丙修繕 入場 1964-07-24/金 郡山工場 丙修繕 出場 1965-04-08/木 郡山工場 乙修繕 入場 1965-04-14/水 郡山工場 乙修繕 出場 1965-08-25/水 郡山工場 臨時修繕 入場 1965-08-28/土 郡山工場 臨時修繕 出場 1966-02-07/月 水戸区 丙修繕 入場 1966-02-13/日 水戸区 丙修繕 出場 1966-07-14/木 郡山工場 甲修繕 入場 1966-07-23/土 郡山工場 甲修繕 出場 1967-06-08/木 水戸区 丙修繕 入場 1967-06-17/土 水戸区 丙修繕 出場 1967-08-19/土 原ノ町機関区機留線にて機留中、解除日は不明 1967-08-26/土 原ノ町区→鷲別区(着 8/27) 1967-09-22/金 苗穂工場 臨時検査 入場 耐寒工事施工 この頃 北海道仕様切り詰めデフ実施 時期不明 1967-09-26/火 苗穂工場 臨時検査 出場 1968-03-11/月 苗穂工場 中検B 入場 ギースルエジェクター取付・電化対策工事・左旋回窓取付・後照灯LP403化 1968-03-18/月 苗穂工場 中検B 出場 1968-03-22/金 鷲別区→追分区(着 3/23) 294ㇾにて発送 1968-09-25/水 苗穂工場 臨時検査 入場 右シリンダ故障交換 1968-09-28/土 苗穂工場 臨時検査 出場 1969-07-17/木 追分区→鷲別区 1969-09-05/金 苗穂工場 中検B 入場 ATS持続回路取付・踏段改造工事 1969-09-12/金 苗穂工場 中検B 出場 1970-08-15/土 苗穂工場 全検 入場 1970-08-25/火 苗穂工場 全検 出場 1972-03-15/水 苗穂工場 中検B 入場 1972-03-25/土 苗穂工場 中検B 出場 1972-12-20/水 苗穂工場 中検A 入場 1972-12-27/水 苗穂工場 中検A 出場 1973-03-31/土 苗穂工場 臨時検査 入場 1973-04-10/火 苗穂工場 臨時検査 出場 1973-10-15/月 第二種休車指定 鷲別区(実機は 4183ㇾにて回発し 10/16付けで小樽築港区着 廃車待ち) 1973-11-30/金 廃車(鷲別区) 工車1106号・北総達1112号 走行距離 2,124,085.4km 1974-10-10/木 苗穂工場 廃車除却 修繕・検査の履歴に関しては蒸気機関車ex vol.60掲載の本機履歴簿による