■ d51 > D516721941-10-03/金 日本車輌名古屋 NO.997 新製 配属 東京局 配置 宇都宮区 1947-04-01/火 現在 宇都宮区 1953-04-01/水 現在 宇都宮区 1958-03 宇都宮区→水戸区(2/25?) その後 ストーカー(自動給炭装置)取付・炭水車改造 時期不明 1963-04-01/月 現在 水戸区 1967-02-01/水 水戸駅を午前2時過ぎに発車した大宮操車場行き3382列車が、常磐短大横の大カーブで停止。後続列車700番台、EF80の水戸線小山行きの短編成の区間列車に後押しされて赤塚駅まで運行した。 1967-02-02/木 水戸区→大宮区 定期運用の貨レ牽引で移動中に休車明けで調子がでず蒸気不昇騰で偕楽園の先から減速し10/1000‰の上り勾配の常磐短大横付近の左カーブで停止、後続列車のELに後ろから押してもらい赤塚駅にたどりつく事故発生 1968-08-08/木 廃車(大宮区)