■ d51 > D516591941-07-12/土 日立製作所笠戸NO.1477 新製 配属 大阪局 配置 亀山区(着 7/28) 1943-09-17/金 亀山区→梅小路区 1944-02-25/金 梅小路区→亀山区 1944-08-16/水 亀山区→広島第一区 達658号(達は9/7付け)(某資料には8/23付けとあるが誤り 借入の可能性はあり) 1947-11-30/日 広島第一区→岩国区 1948-02-29/日 岩国区→柳井区 1949-10-01/土 現在 柳井区 1950-05-01/月 現在 第一種休車 柳井区 1950-08-01/火 現在 柳井区 1950-10-30/月 柳井区→小樽築港区(某資料には10/24付けとあるが誤り) その後 耐寒工事施工 時期不明 1954-02-26/金 苗穂工場 消煙装置取付 1954-04-01/木 現在 小樽築港区 1957-03-10/日 小樽築港区→富良野区 1957-10-08/火 借入 新得区 返却日 不明 1957-10-13/日 富良野区→小樽築港区 1958-10-01/水 小樽築港区→岩見沢区 1960-05 苗穂工場 キャブ密閉化工事 1960-12 苗穂工場 旋回窓取付 1963-04-01/月 現在 岩見沢区 1967-04 苗穂工場 電化対策工事・前照灯副灯取付 1968-09 岩見沢区→小樽築港区 その後 岩見沢第一区に移動 時期不明('68/9付けの移動は某資料によるが、'71/9付けの可能性あり) 1969-03-31/月 現在 岩見沢第一区 1971-03-31/水 現在 岩見沢第一区 1972-03-31/金 現在 小樽築港区 1972-05-25/木 第二種休車指定 小樽築港区 1972-07-19/水 廃車(小樽築港区) 工車397号