本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51638

d51 > D51638
1941-05-13/火三菱重工業神戸造船所NO.329 新製 配属 広島局 配置 糸崎区(着 5/19)
1941-05-20/火使用開始 糸崎区
1943-12糸崎区→広島区
1944-04-20/木広島区→広島第一区(機関区分割による)
1948-10-24/日広島第一区→岩見沢区(着 11/7) 達4号(達は'49/1/7付け) その後 耐寒工事施工 時期不明
1949-05-22/日岩見沢区→小樽築港区
1952-06-28/土09:17頃、函館本線余市駅構内を上り急客「まりも」4レ(本機+D51449+現車10輌)の前補機として約53km/hにて定通しようとした際に、子供の悪戯による置石に乗上げ機関車2輌ともに脱線・客車前5輌(スニ+スユニ+スロ+スロ+ロ)も脱線転覆する事故発生
1953-08-24/月苗穂工場 重油併燃装置(680ℓ)取付
1954-04-01/木現在 小樽築港区 その後 ボイラーを新缶に交換 時期不明
1958-04-01/火現在 小樽築港区
1962-08-19/日小樽築港区→新得区
1963-10-25/金苗穂工場 旋回窓取付
1966-10-01/土新得区→池田区 その後 キャブ密閉化・北海道仕様切り詰めデフ実施 時期不明
1968-03-31/日現在 池田区 その後 第一種休車指定 時期不明
1968-07-01/月第一種休車指定解除 池田区
1969-02-21/金池田区→岩見沢第一区
1970-03-23/月廃車(岩見沢第一区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51638

広告ポリシー