本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D5163

d51 > D5163
1937-09-22/水川崎車輌兵庫NO.1825 新製 配属 名古屋局 稲沢区 使用開始
1941-03-31/月現在 稲沢区
1944-12-31/日稲沢区→盛岡区(着 1/1) 達42号(達は'45/1/17付け)
1945-11この頃 盛岡区→盛岡区一戸支区(本支区は'35/11/1付けで盛岡庫の駐泊所として開設後、'45/9/20付けで支区に昇格) 正確な時期不明(某資料には'47/11/1付けで盛岡区から一戸区に移動とあるが誤り)
1947-11-01/土盛岡区一戸支区→一戸区(本区昇格)
1953-04-01/水現在 一戸区 その後 重油併燃装置(1500ℓ)取付 時期不明('59/4〜12までの間)
1959-12-06/日一戸区→酒田区 達124号(達は'60/3/19付け) 重油併燃装置取付機の配置を増強
1962-07-02/月長野工場 旋回窓取付
1964-04-01/水現在 酒田区
1968-03-31/日現在 酒田区
1970-03-31/火現在 酒田区
1971-03-31/水現在 第一種休車 酒田区
1972-01-23/日酒田区→新津区
1972-09-23/土羽越本線電化記念SLさよなら三重連客レ(本機+D51443+D511001+PC)牽引前々補機 新津-坂町間
1972-10-12/木新津区→小樽築港区(着 10/15) その後 耐寒工事施工・前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 時期不明
1974-03-20/水廃車(小樽築港区) 工車1600号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D5163

広告ポリシー