■ d51 > D516071941-03-10/月 日立製作所笠戸NO.1438 新製 配属 名古屋局 配置 甲府区(某資料には配属 東京局とあるが誤り) 1941-09 甲府区→敦賀区 1942-02 敦賀区→福井区 1946-04-01/月 現在 福井区 1950-06 この頃 福井区→富山区 正確な時期不明 1956-11-01/木 現在 富山区 1961-04-01/土 現在 富山区 1966-03-10/木 富山区→富山第一区(機関区分割による)('65/10以降は北陸本線富山-糸魚川間無煙化により入換専用機) 1970-07 この頃 富山第一区→福井区 入換専用機 正確な時期不明 1971-09-30/木 廃車(福井区) 走行距離 約1,846,000km 1971-10-01/金 金沢鉄道管理局長と福井県知事との間で無償貸与契約締結 1971-10-21/木 南福井駅からトレーラーで運搬され福井少年運動公園に保存 2015-05 現在 福井少年運動公園に屋根付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 赤ナンプレ キャブの上に昇降防止のネズミ返し的な金網設置 汽笛は盗難によりレプリカ・キャブ内立入り自由だったため計器類の欠損あり(現在は計器類防護網設置済み)・前照灯ガラス(プラカバーで代用)とキャブ窓ガラス欠損(檻状の柵で代用)・整備は補修の跡は多いものの回帰期間が長く塗装もあまり本格的ではないため保存状態は並み