■ d51 > D515921940-11-25/月 日立製作所笠戸NO.1423 新製 配属 広島局 配置 広島区 1944-04-20/木 広島区→広島第一区(機関区分割による) 1948-07-01/木 現在 広島第一区 1948-12-01/水 現在 柳井区 1952-11-01/土 現在 柳井区 1956-11-09/金 柳井区→出水区 達53号(達は'57/1/22付け) 1961-04-01/土 現在 出水区 1966-03-31/木 現在 出水区 1970-10-17/土 出水区→下関運転所 入換専用機 1972-03 この頃 下関運転所→厚狭区 正確な時期不明 1972-12-01/金 廃車(厚狭区) 工車1179号 1973-03-12/月 広島鉄道管理局長と下松市長との間で無償貸与契約締結 1973-12-01/土 現在 笠戸島大城岬よいこの広場にて保存 2015-01 現在 笠戸島大城岬よいこの広場に露天で定期的整備をうけつつ保存継続中 潮風のあたる丘の中腹という環境だが、保存会による整備が近年開始された しかし、整備が開始されるまでかなり荒廃していた時期があり煙室扉ハンドル・前照灯及び後照灯のガラス・キャブ内計器類等の欠損多く保存状態は並み やはり鉄道と縁もゆかりもないしかも海に近い場所での保存は本来望ましいとはいえない