■ d51 > D515691940-12-20/金 川崎車輌兵庫NO.2422 新製 配属 札幌局 配置 岩見沢区(着 1/3) 1942-03-18/水 岩見沢区→函館区(某資料には'41/3/18付けとあるが誤り) 1948-04-01/木 現在 函館区 1953-04-01/水 現在 函館区 その後 第一種休車指定 時期不明 1953-08-07/金 第一種休車指定解除 函館区 1957-11-01/金 現在 函館区 その後 第一種休車(棚上)指定 時期不明 1958-03-15/土 第一種休車(棚上)指定解除 函館区 1958-03-26/水 苗穂工場 ボイラーを新缶に交換 1959-02-20/金 第一種休車(棚上)指定 函館区 1959-04-01/水 現在 第一種休車(棚上)継続中 函館区 その後 第一種休車(棚上)指定解除 時期不明 1960-12-30/金 函館区→長万部区 1964-04-01/水 現在 長万部区 1964-10-31/土 苗穂工場 旋回窓取付 1967-04-18/火 長万部区→岩見沢区 この頃 前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 正確な時期不明 1968-10-01/火 岩見沢区→岩見沢第一区(函館本線滝川電化により機関区分割のため) 1972-07-19/水 廃車(岩見沢第一区) 工車397号