■ d51 > D515621941-03-31/月 苗穂工場 NO.11 新製 配属 札幌局 配置 岩見沢区(着 翌月初め)(某資料には'41/5/2付け製造とあるが誤り) その後 耐寒工事施工 時期不明 1944-07 この頃 岩見沢区→函館区 正確な時期不明(某資料には'44/3/30付けとあるが?) 1950-04-01/土 現在 函館区 1955-08-01/月 現在 函館区 その後 キャブ密閉化 時期不明 1957-02-15/金 苗穂工場 ボイラーを新缶に交換 1960-11-01/火 現在 函館区 1963-10-11/金 苗穂工場 旋回窓取付 1965-10-01/金 函館区→長万部区 1967-04-23/日 長万部区→池田区 1968-04-01/月 第一種休車指定 池田区 1968-07-31/水 現在 第一種休車継続中 池田区 その後 第一種休車指定解除 時期不明 1968-08-17/土 池田区→釧路区 1968-10-04/金 借入 池田区 返却日 不明 1969-03-01/土 第一種休車指定 釧路区(根室本線釧路-富良野間はDD51による無煙化が完了したが白糠線用及びDL予備機として残存) 1969-03-31/月 現在 第一種休車継続中 釧路区 1970-03-31/火 現在 第一種休車 釧路区 1971-03-31/水 現在 第一種休車 釧路区 1971-08-19/木 釧路区→滝川区 1972-11-19/日 滝川区→岩見沢第一区 1973-07-20/金 廃車(岩見沢第一区)