■ d51 > D51561937-08-06/金 川崎車輌兵庫NO.1814 新製 配属 広島局 配置 岡山区 1941-03-31/月 現在 岡山区 1944-03-31/金 現在 岡山区(某資料には'46/12/31現在 福知山区とあるが?) 1945-04-21/土 17:25頃、山陽本線瀬野-八本松間を八本松駅定発にて軍用列車貨8033レ(軍馬輸送貨車37輌)の牽引機として走行中に23輌目の貨車のブレーキコックが何者かにより閉塞されていたことから下り急勾配で速度過剰となり停止信号を冒進、前方で停止信号に沿って停車中の2869レの後部に衝突する事故発生 本機、貨車31輌及び2869レの後部補機(C59機番不明)脱線転覆 死者4・負傷20(某資料には客2869レとあるが? 負傷20は8033レの軍馬輸送に同乗した飼葉要員と思われる) 1947-03-01/土 現在 特別休車 岡山区 1947-04-01/火 現在 特別休車継続中 岡山区 1947-09-01/月 現在 第一種休車 岡山区 1948-04-01/木 現在 第一種休車継続中 岡山区 1948-07-01/木 現在 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当) 岡山区 1949-03-29/火 廃車(岡山区) 鉄作工4262号(達は3/31付け) 事由:事故もしくはボイラー不良と思われる(某資料には戦災とあるが誤り)(某資料には一説にD51119と交換とあるが、当該機はこの時期 札幌局管内の配置で両機に接点なく機番見誤りか非現実的な噂にすぎないと思われる なお戦時中〜戦後にかけて、広島局管内に在籍した機番でD51119に似ているのは広島第一区のD51110か小郡区のD51114)