本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51557

d51 > D51557
1941-02郡山工場 NO.09  新製 配属 仙台局 配置 原ノ町区(着 同月内)
1944-08その頃 原ノ町区→長町区 正確な時期不明
1948-07-01/木現在 長町区
1948-11-01/月現在 原ノ町区
1953-04-01/水現在 原ノ町区
1958-04-01/火現在 原ノ町区
1963-04-01/月現在 原ノ町区 その後 前照灯副灯取付 時期不明
1967-07-27/木入線走行試験D51557+ED7535+トラ+車両限界車。当時のメモより。
1967-09-05/火常磐線電化開業前月。貨物第372レ牽引。亡父の「機関士乗務日誌」より。
1967-09-09/土常磐線電化開業前月。貨物第3961レ牽引。亡父の「機関士乗務日誌」より。
1967-09-22/金原ノ町区→追分区 その後 耐寒工事施工 時期不明
1968-03この頃 追分区→岩見沢区 正確な時期不明
1968-10-01/火岩見沢区→岩見沢第一区(函館本線滝川電化により機関区分割のため)
1969-02-20/木廃車(岩見沢第一区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51557

広告ポリシー