■ d51 > D515451942-03-09/月 小倉工場 NO.43 新製 配属 門司局 配置 大里区(着 3/14) 1942-03-18/水 使用開始 大里区 1942-04-01/水 大里区→門司区('42/11/15付け(旅客営業開始)の関門トンネル開通にさきがけ、大里が九州玄関口として門司に改称、旧門司は門司港に改称による) 1943-09-30/木 門司区→鳥栖区 1945-11-18/日 鳥栖区→人吉区 1951-03-01/木 現在 人吉区 1953-02-13/金 西鹿児島工場 重油併燃装置(600ℓ)取付 1954-03-22/月 西鹿児島工場 鹿工式集煙装置(敦賀式を模したタイプ)取付 1956-11-01/木 現在 人吉区 1962-04-01/日 現在 人吉区 1967-03-31/金 現在 人吉区 1968-09-20/金 鹿児島工場 全検 1969-08-07/木 現在 人吉区 842混レの補機として待機 矢岳駅にて撮影 1970-01-03/土 吉松機関庫にて撮影 1972-03-18/土 人吉区→直方区 その後 鹿工式集煙装置取外し 時期不明 1972-10-02/月 第一種休車指定 直方区 1972-11-21/火 廃車(直方区) 工車1112号