■ d51 > D514991941-02-01/土 鷹取工場 NO.27 新製 配属 広島局 配置 糸崎区(着 2/10) 1943-10-01/金 糸崎区→広島区 1943-12-15/水 広島区→糸崎区 1947-04-01/火 現在 糸崎区 1950-08-12/土 糸崎区→鳥取区(着 8/13) 1953-12-10/木 後藤工場 後藤式集煙装置取付(敦賀式に似たプロトタイプ) 1954-04-01/木 現在 鳥取区 1954-12-22/水 後藤工場 重油併燃装置(680ℓ)取付 1957-07-09/火 後藤工場 甲修繕 後藤式切取りデフ(G-3型)装備 1958-09-17/水 鳥取区→福知山区(着 9/18) その後 後藤式集煙装置を鷹取式集煙装置に交換 時期不明 1963-04-01/月 現在 福知山区 1967-03-31/金 現在 福知山区 1971-03-31/水 現在 福知山区 1971-05-16/日 山陰本線(大阪局主催「汽車ポッポの旅」)団臨客9821レ(本機+C5741+PC)牽引 綾部-福知山間 1972-03 現在 第一種休車 福知山区 1972-03-31/金 福知山区→亀山区 1972-05-20/土 借入 奈良運転所 返却せず 1972-10-01/日 亀山区→奈良運転所 1973-09-18/火 廃車(奈良運転所) 走行距離 2,052,880.2km 1973-10-09/火 偕楽公園にて保存 1973-11-01/木 天王寺鉄道管理局長と津市長との間で無償貸与契約締結 2013-12 現在 偕楽公園にて保存継続中 保存会があるものの、屋根がないため腐食箇所多くキャブ立ち入り自由のため部品の欠品あり 保存状態は並み