本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51478

d51 > D51478
1940-01-20/土鷹取工場 NO.14 新製 配属 大阪局 配置 吹田区 使用開始 
1945-04-01/日現在 吹田区
1947-05-18/日23:55頃、東海道本線能登川駅を貨171レ(本機+現車63輌、換算108.5輌)の牽引機として10分延通し惰行運転中に右シリンダ付近に異音を感じるもそのまま運転継続し力行したところ排気音の異常を認め近江八幡駅にて点検の結果給油ポンプ及び同台箱傾斜して右心向棒が接触し曲損しており前途運行不能と判断 米原から救援を仰ぎ同駅167分延発する事故発生 原因は1本のボルト脱落
1950-04-01/土現在 吹田区
1955-06この頃 吹田区→鷹取区 正確な時期不明(某資料には'54/11/1現在 岡山区とあるが誤り)
1958-09-10/水鷹取区→鳥取区
1963-04-01/月現在 鳥取区 この頃 後藤式集煙装置取付 正確な時期不明
1968-02この頃 鳥取区→米子区 正確な時期不明
1970-03-28/土廃車(米子区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51478

広告ポリシー