■ d51 > D514631940-05-23/木 汽車製造大阪 NO.1882 新製 配属 仙台局 配置 弘前区(着 6/1) 使用開始 1943-05-13/木 弘前区→盛岡区 1949-03-01/火 現在 盛岡区 1954-07-10/土 郡山工場 重油併燃装置(1500ℓ)取付 1955-08-01/月 現在 盛岡区 1961-04-01/土 現在 盛岡区 1965-10-07/木 借入 一戸区 1965-10-16/土 返却 盛岡区 1967-10-27/金 盛岡区→福知山区(某資料には11/4付けとあるが?) 1968-03-31/日 現在 第一種休車 福知山区 この頃 前照灯副灯取付 正確な時期不明 1969-03-31/月 現在 福知山区(某資料には、'70/7頃に後藤工場にて重油併燃装置を交換とあるが?) 1972-03-21/火 福知山区→奈良運転所 その後 後藤式集煙装置取付・前照灯副灯取外し 時期不明 1973-03-30/金 伊勢市にて仕業待ち 1973-10-23/火 奈良運転所→長門区 1974-05-22/水 廃車(長門区)(某誌には'74/7/6付けとあるが誤り) 1974-05-30/木 広島鉄道管理局と防府市長との間で無償貸与契約締結 1988-09-01/木 現在 三田尻児童公園にて保存 2001-12 この頃 行政の管理能力及び予算不足による腐食のため解体 正確な時期不明 動輪のみJR貨物広島車両所にて保存