本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51461

d51 > D51461
1940-05-20/月汽車製造大阪 NO.1880 新製 配属 仙台局 配置 弘前区(着 5/29) 使用開始
1943-04-26/月弘前区→尻内区
1944-05-02/火11:46頃、東北本線西岳(信)-小繋間を客107レ(C5156+本機+客車)の次位補機として走行中に本務機の炭水車が脱線(原因不明だが、戦時中の保線事情か?)し、つられて本機が脱線転覆、客車1〜4輌目も脱線する事故発生 負傷(なお、某資料には次位補機D51261とあるが、当該機はこの時期 酒田区に在籍しており本機又は別機番D51161の見誤りと思われる 但し、借入の可能性はゼロではない)
1946-02-06/水尻内区→盛岡区
1951-03-01/木現在 盛岡区
1954-08-14/土郡山工場 重油併燃装置(1500ℓ)取付
1955-02-01/火現在 盛岡区
1955-08-01/月現在 第一種休車 盛岡区
1957-11-01/金現在 盛岡区
1963-04-01/月現在 盛岡区 その後 前照灯副灯取付 時期不明('66年頃と思われる)
1968-08-04/日借入 青森区 返却せず
1969-03-31/月廃車(青森区)(某資料には盛岡区とあるが誤り)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51461

広告ポリシー