■ d51 > D513941940-01-14/日 日本車輌名古屋 NO.769 新製 配属 大阪局 配置 亀山区(大阪局の配置表上にはD51393とあるが印刷ミス) 1940-01-21/日 使用開始 亀山区 1944-03-06/月 亀山区→長万部区(函館揚陸 3/13 61便) 達280号(達は4/13付け)(札幌局側は当初借入扱い) 1944-03-17/金 苗穂工機部 耐寒工事施工 1944-10-11/水 長万部区→五稜郭区('44/4/1に開設した函館区五稜郭駐泊所が本区に昇格) 1950-04-01/土 現在 五稜郭区 1955-08-01/月 現在 五稜郭区 1956-01-30/月 借入 小樽築港区 1956-02-24/金 返却 五稜郭区 1960-09-28/水 五稜郭区→長万部区 1964-01-21/火 苗穂工場 旋回窓(左側)取付 1966-03-07/月 苗穂工場 回転式火粉止め取付 その後 取外し 時期不明 1966-03-31/木 現在 長万部区 その後 北海道仕様切り詰めデフ実施・前照灯副灯取付 時期不明 1972-03-21/火 長万部区→岩見沢第一区 1973-03-31/土 現在 岩見沢第一区 1974-03-31/日 同日現在 配置 岩見沢第一 1974-04-01/月 現在 第二種休車 岩見沢第一区 1974-08-08/木 廃車(岩見沢第一区)