■ d51 > D513891939-11-23/木 日本車輌名古屋 NO.764 新製 配属 東京局 配置 宇都宮区 1944-09-11/月 宇都宮区→大垣区 達791号(達は10/14付け) 1950-05 この頃 大垣区→中津川区 正確な時期不明 1954-04-01/木 現在 中津川区 1958-03-24/月 中津川区→水戸区(着 3/25)(D51898と交換) 達292号(達は6/6付け) この頃 ストーカー(自動給炭装置)取付・炭水車改造 正確な時期不明 1964-04 この頃 水戸区→平区 正確な時期不明 1967-09-20/水 平区→原ノ町区 1968-02-04/日 原ノ町区→国府津区 1968-06-23/日 現在 国府津区 謎の大型デコレーションを煙室扉前と公式側キャブ窓下に取付 928レ牽引 現場で撮影 1968-06-30/日 沼津駅にて国府津行き貨684レの牽引機としてさよなら出発式を実施(HMモールデコ) その後 同日中に貨レを牽引して沼津に戻る 1968-07-01/月 御殿場線6924レ D5272と重連回送 鉄道ファン1968-9月号写真掲載 1968-07-01/月 沼津発の単回重6924レ(D5272+本機)本務機にて国府津区に帰区 これが御殿場線蒸機ラストラン 1968-08-08/木 廃車(国府津区) 国府津区最終在籍SLの一輌