■ d51 > D513881939-11-22/水 日本車輌名古屋 NO.763 新製 配属 東京局 配置 新鶴見区(着 11/27) 使用開始 1944-07-24/月 新鶴見区→酒田区(某資料には7/31付とあるが誤り) 達598号(達は8/11付け) 1945-11-05/月 酒田区→長野区上田支区(某資料には長野区とあるが?) 1947-11-01/土 長野区上田支区→上田区(昇格) 1950-07-12/水 上田区→長野区(8/1?) 1953-01-31/土 長野工場 重油併燃装置(680ℓ)取付 1954-02-25/木 長野区→松本区 その後 長工式集煙装置取付 時期不明 1959-04 この頃 日活「その壁を砕け」のロケで篠ノ井線(区間不明だが姨捨周辺と思われる)で客レの牽引機として走行するシーンを撮影(長工式集煙装置取付済) 1960-04-01/金 現在 松本区 1965-03 この頃 松本区→上諏訪区 正確な時期不明 1965-04-17/土 上諏訪区→長野区 1966-07-25/月 長野区→長野運転所(組織変更) 1968-04-02/火 長野運転所→福井区 入換専用機 その後 長工式集煙装置取外し 時期不明 1969-10-09/木 廃車(福井区) 中部支達56号(某資料には保存とあるが誤り)