■ d51 > D513681940-05-10/金 日立製作所笠戸NO.1247 新製 配属 札幌局 配置 岩見沢区(函館揚陸 5/23 着 5/28) その後 耐寒工事施工 時期不明 1940-06-01/土 使用開始 岩見沢区 1942-05-21/木 借入 函館区 返却せず 1942-11-14/土 岩見沢区→函館区 1944-10-11/水 函館区→五稜郭区('44/4/1に開設した函館区五稜郭駐泊所が本区に昇格) 1950-04-01/土 現在 五稜郭区 1955-01-11/火 借入 区名不明(札幌局管内) 返却日 不明 1955-08-01/月 現在 五稜郭区 この頃 キャブ密閉化 正確な時期不明 1960-10-13/木 五稜郭区→函館区 1964-05-14/木 15:11頃、函館本線落部-石倉間を貨2276レ(D50314+本機+現車46輌)の本務機として50km/hにて走行中に、何者かのよる置石に乗上げて前補機の先輪が脱線する事故発生(某資料によるが、D50314はこの時期鷲別区に在籍しており、当該区間のしかも前補機運用があったとは考えにくいので別機番の可能性も否定できない) 1964-10-01/木 函館区→五稜郭区 1967-05-31/水 五稜郭区→岩見沢区(着 6/1) この頃 前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 正確な時期不明 1968-09-30/月 岩見沢区→小樽築港区(着 10/1) 1971-12-13/月 廃車(小樽築港区) 北総達1265号