■ d51 > D513551940-03-08/金 日立製作所笠戸NO.1234 新製 配属 仙台局 配置 原ノ町区(着 3/21) 1940-03-23/土 使用開始 原ノ町区 1944-10-10/火 原ノ町区→広島第一区(着 10/12?) 達862号(達は11/22付け) 1950-04-01/土 現在 広島第一区 1955-10-30/日 広島第一区→小樽築港区(着 11/4) 達3号(達は'56/1/6付け) 1955-11-21/月 苗穂工場 耐寒工事施工(キャブ密閉化を含む) 1956-04-03/火 借入 富良野区 1956-11-15/木 返却 小樽築港区 1957-03-08/金 小樽築港区→富良野区 1959-04-02/木 苗穂工場 旋回窓取付 1959-12-29/火 借入 追分区 返却日 不明 1960-02-06/土 富良野区→岩見沢区 1962-10-22/月 借入 富良野区 1962-11-14/水 返却 岩見沢区 1964-04-01/水 現在 岩見沢区 その後 旋回窓取付・前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 時期不明 1968-10-01/火 岩見沢区→岩見沢第一区(函館本線滝川電化により機関区分割のため) 1970-01-29/木 廃車(岩見沢第一区) 北支達4号