■ d51 > D513541940-03-05/火 日立製作所笠戸NO.1233 新製 配属 仙台局 配置 原ノ町区(着 3/14) 1940-03-17/日 使用開始 原ノ町区 1945-07-10/火 原ノ町区→長町区 1951-03-01/木 現在 長町区 1957-11-01/金 現在 長町区 1958-04-01/火 現在 第一種休車 長町区 1959-04-01/水 現在 長町区 1962-01-10/水 374レ父の機関士手帳より 1962-01-10/水 374レ故父の機関士手帳より 1963-03-08/金 郡山工場 重油併燃装置(3000ℓ)取付 1963-04-01/月 現在 長町区 その後 前照灯副灯LP405取付 時期不明(長町区在籍時代) 1967-08-15/火 常磐線電化開業2ヶ月前。貨物3266レ牽引。亡父の「機関士乗務日誌」より。 1967-09-28/木 長町区→弘前区(鉄道ピクトリアル及び某資料には秋田区に移動とあるが局報の「秋田局」の見誤り?) 1969-02-28/金 廃車(弘前区) 東北支達30号(某資料によるが廃車時期的に疑問あり)