■ d51 > D513501940-02-17/土 日立製作所笠戸NO.1229 新製 配属 名古屋局 配置 敦賀区 使用開始(某資料には金沢区とあるが誤り) 1940-03-01/金 使用開始 敦賀区(某資料には'40/4/1付けで金沢区から敦賀区に移動とあるが誤り) 1946-05-01/水 敦賀区→東能代区 1951-03-01/木 現在 東能代区 消煙装置取付済 1954-09-04/土 借入 大館区 1954-09-12/日 返却 東能代区 1956-11-01/木 現在 東能代区 1957-02-12/火 借入 大館区 1957-02-24/日 返却 東能代区 1957-07-28/日 借入 横手区 1957-08-17/土 返却 東能代区 1958-03-31/月 借入 秋田区 返却日 不明 1958-04-07/月 借入 横手区 1958-05-16/金 返却 東能代区 1961-04-01/土 現在 東能代区 1961-12-29/金 借入 秋田区 1961-12-31/日 返却 東能代区 1962-03-21/水 借入 秋田区 1962-03-29/木 返却 東能代区 1964-01-21/火 土崎工場 旋回窓(左側)取付 この頃 重油併燃装置(3000ℓ)取付 正確な時期不明 1965-03-04/木 借入 秋田区 1965-03-05/金 返却 東能代区 1965-11-17/水 土崎工場 旋回窓(右側)取付 この頃 前照灯副灯取付 正確な時期不明 1966-03-31/木 現在 東能代区 1968-03-25/月 現在 東能代区 大館区にて撮影と確認 清缶剤挿入装置取付済 皿型回転式火粉止取付 1971-10-01/金 東能代区→秋田区東能代支区(格下げ) 1972-02-08/火 秋田区東能代支区→秋田区 東能代区最終在籍SL? 1972-09-27/水 秋田区→五稜郭区 その後 耐寒工事施工・北海道仕様切り詰めデフ実施 時期不明 1973-05-23/水 廃車(五稜郭区)