■ d51 > D513311939-12-13/水 日立製作所笠戸NO.1210 新製 配属 新潟局 配置 秋田区(着 12/18) 1940-01-08/月 使用開始 秋田区 1943-09 秋田区→酒田区 1945-11-09/金 酒田区→長野区上田支区(某資料には長野区に移動とあるが?) 1947-07-06/日 長野区上田支区→新津区 1952-04-01/火 現在 新津区 1957-11-01/金 現在 新津区 1962-04-01/日 現在 新津区 1965-11-06/土 長野工場 旋回窓(左側)取付 1967-01-19/木 長野工場 重油併燃装置(680ℓ)取付 1967-03-31/金 現在 新津区 1968-03-29/金 現在 新津区 酒田区にて撮影と確認 前照灯大型1灯のみ 旋回窓取付(両側) テンダー重油タンク取付(1500L) デフ点検窓有り 清缶剤挿入装置取付 皿型回転式火の粉止め取付 スノープロウ取付 ドーム前手摺大型(新津タイプ) ランボード白ライン入 砂撒き管前後2本斜め中1本縦 1972-10-07/土 新津区→岩見沢第一区 1972-11-08/水 苗穂工場 耐寒工事施工・前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施・重油併燃装置取外し・旋回窓(右側)取付 その後 煙室扉に国労による団結白ペンキ塗りあり 1973-11-08/木 廃車(岩見沢第一区)