本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51271

d51 > D51271
1939-07-29/土川崎車輌兵庫NO.2149 新製 配属 広島局 配置 小郡区(着 8/8) 
1939-08-13/日使用開始 小郡区
1940-10-10/木借入 糸崎区
1940-11-16/土返却 小郡区
1945-02-11/日小郡区→柳井区(本区は1897/9/25付けの山陽鉄道広島-徳山間延伸開業に併せて柳井津庫として開設し、1906/12/1付け同鉄道の国有化により官設鉄道に移管継承を経て、1925/11に三田尻庫柳井津分庫に格下げ、1928/4に広島庫の分庫に管轄変更のうえ翌月の駅名改称に併せて柳井分庫に改称 その後 運用の変更により配置機関車ゼロとなるも、戦時中の運用再編成により1945/1に広島区の支区から本区に昇格)
1950-04-01/土現在 柳井区
1955-08-01/月現在 柳井区
1956-05-08/火借入 下関区
1956-06-01/金返却 柳井区
1959-04-18/土柳井区→厚狭区
1964-04-01/水現在 厚狭区
1969-03-31/月現在 厚狭区
1973-05-24/木廃車(厚狭区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51271

広告ポリシー