■ d51 > D512651939-07-15/土 川崎車輌兵庫NO.2143 新製 配属 名古屋局 配置 米原区(着 7/25) 使用開始 1940-09-20/金 米原区→浜松区 1945-12-26/水 浜松区→多治見区 1949-09-07/水 多治見区→中津川区 1955-08-01/月 現在 中津川区 1961-04-01/土 現在 中津川区 1967-03-31/金 現在 中津川区 その後 長工式集煙装置取付 時期不明('68年内) 1970 時期不明(集煙装置装備 資料の記述等から70年代前半と思われる) 古虎渓駅付近森林火災消火のため出動 水15tを使用したとされる 1970-10-12/月 長野工場 全検( '70/10/31現在の走行距離 2,405,831.4km) 1971-01-19/火 前日に出火して火勢衰えず鎮火に苦労していた中央西線古虎渓駅付近の山火事が線路際に迫ったため、急遽応援に出動した本機が立ち入りのできない消防車に代わって火の手に向けて炭水車15tの放水を実施して鎮火に成功 1971-12-25/土 中央西線須原で貨667レ牽引を撮影 1972-06-14/水 長野工場 中検B 1973-03-06/火 長野工場 中検A 1973-05-29/火 中津川区での本機最終仕業 A10 1973-05-30/水 特別休車指定 中津川区 1973-06-08/金 中津川区→長門区(着 6/10) 貨878レにて回発 その後 長工式集煙装置取外し 時期不明 1974-03-01/金 廃車(長門区)