本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51225

d51 > D51225
1939-03-06/月小倉工場 NO.21 新製 配属 門司局 配置 鳥栖区(着 3/11) 使用開始(3/14)
1943-03-31/水鳥栖区→人吉区(着 4/1)
1949-07-07/木人吉区→長崎区
1949-10-03/月借入 鳥栖区 返却せず
1950-02-01/水長崎区→鳥栖区
1956-11-01/木現在 鳥栖区
1962-04-01/日現在 鳥栖区
1968-10-03/木鳥栖区→早岐区
1969-04-22/火小倉工場 全検
1971-10-06/水早岐区→若松区
1972-10-22/日筑豊本線若松ー原田間 鉄道100年記念号牽引(本機+D5142+D511064による三重連客レ)
1973-04-21/土第二種休車指定 若松区
1973-08-20/月廃車(若松区) 工車662号 走行距離 約2,109,000km
1975-06-04/水門司鉄道管理局長と直方市長との間で無償貸与契約締結
1975-07-01/火現在 直方市民会館前にて保存
1990-08現在 直方いこいの村に移設して保存継続中
2006-03行政が整備を放棄して荒廃が進んでいたものを、NPO法人直方汽車倶楽部が整備を開始、約半年かけて復元を図る
2006-09ボランティアによる復元整備が一通り完成(以降は定期的な補修となる) 
2015-04現在 直方いこいの村に露天・柵付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 ナンプレはレプリカ? 整備のスキルが良いため屋根なしだが保存状態は良 行政がボランティアの厚意に甘えている点が今後の課題

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51225

広告ポリシー