■ d51 > D512041939-01-24/火 浜松工場 NO.029 新製 配属 大阪局 配置 吹田区(着 1/29) 1939-02-02/木 使用開始 吹田区 1945-07-01/日 吹田区→鳥取区 1946-12-31/火 鳥取区→姫路第一区 1951-03-01/木 現在 姫路第一区 1955-10-09/日 姫路第一区→倶知安区(着 10/14) 達3号(達は'56/1/6付け) その後 耐寒工事施工・キャブ密閉化・旋回窓取付 時期不明 1958-04-01/火 現在 倶知安区 1959-04-01/水 現在 第一種休車 倶知安区 1960-04-01/金 現在 倶知安区 1962-08-29/水 借入 小樽築港区 返却せず 1962-10 この頃 倶知安区→小樽築港区 1966-03-31/木 現在 小樽築港区 その後 前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 時期不明('67年以降) 1969-03-31/月 廃車(小樽築港区) 北支達15号