本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51172

d51 > D51172
1939-03-31/金製造 日本車輛名古屋工場 製番696 名古屋局配属
1939-03-31/金日本車輌名古屋 NO.696  新製 配属 名古屋局 配置 敦賀区(着 4/19)
1939-04-19/水配置 敦賀
1940-08-02/金移動 静岡
1940-08-02/金敦賀区→静岡区
1944-03-31/金現在 静岡区
1949-06-27/月移動 上諏訪
1949-06-27/月静岡区→上諏訪区
1954-04-01/木現在 上諏訪区
1957-11-21/木重油併燃装置、集煙装置、旋回窓(左側)取付
1957-11-21/木長野工場 重油併燃装置(1500ℓ)取付・長工式集煙装置取付・旋回窓(左側)取付
1959-04-01/水現在 上諏訪区
1964-03-03/火移動 松本
1964-03-03/火借入 松本区 返却日 不明
1964-04-01/水移動 長野
1964-09この頃 上諏訪区→長野区 正確な時期不明
1965-01この頃 松竹「雪国」のロケで信越本線(区間不明 篠ノ井線の可能性もあり)を客レの前補機として牽引走行するシーンを撮影
1966-04-13/水旋回窓取付(右側)
1966-04-13/水長野工場 旋回窓(右側)取付
1966-07-25/月長野区→長野運転所(組織変更)
1969-03-31/月現在 長野運転所
1970-02借入 木曽福島区(某資料には移動とあるが誤り)
1970-02移動 木曽福島
1970-03返却 長野運転所
1970-03-31/火現在 第一種休車 長野運転所 
1971-03-31/水現在 長野運転所
1971-07この頃 借入 木曽福島区 正確な時期不明 返却せず
1972-04この頃 長野運転所→木曽福島区 正確な時期不明
1973-05-03/木真夜中の木曾福島に憩うD51172[木].。名古屋行夜行「急行きそ」から降りて撮影。
1973-11-27/火廃車 木曽福島
1973-11-27/火廃車(木曽福島区) 走行距離 2,161,431km
1973-12-26/水長野鉄道管理局長と松本市長との間で無償貸与契約締結
1974-11大久保工業団地内の大久保工場公園にて保存 集煙装置撤去
1974-11-22/金松本市大久保工場公園に保存
2014-04現在 大久保原公園(旧 大久保工場公園)に露天・柵付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 屋根がないのでかなり回帰の長い整備が劣化に追いついていない キャブ窓ガラス欠損・キャブ内立ち入り自由のため計器類の欠損あり 保存状態は並み 冬季は厳しい環境の吹きさらしで屋根は必須のはずだが

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51172

広告ポリシー