■ d51 > D511611939-02-27/月 日本車輌名古屋 NO.685 新製 配属 広島局 配置 岡山区 1939-03-11/土 使用開始 岡山区 1939-03-29/水 岡山区→青森区 1944-03-31/金 現在 青森区 1949-03-01/火 現在 青森区 1953-04-01/水 現在 青森区 1953-09-01/火 現在 第一種休車 青森区 1954-03 この頃 日映科学映画製作所の記録映画「ごちそう列車」の中で鮮魚専用貨レの牽引機として東北本線青森操を出発するシーン(冷凍貨車70輌以上を連結)を撮影 1954-04 この頃 第一種休車指定 青森区 正確な時期不明 1954-05-01/土 第一種休車指定解除 青森区 1954-12 この頃 第一種休車指定 青森区 正確な時期不明 1955-01 第一種休車指定解除 青森区 1960-04-01/金 現在 青森区 1964-04-01/水 現在 青森区 その後 前照灯副灯取付 時期不明(67年頃と思われる) 1968-03-25/月 現在 青森区 3497貨レの本務機として津軽湯の沢駅手前陣場寄り第6平川橋梁通過の様子を撮影 前照灯横に副灯シールドビーム取付 テンダー重油タンク(3000L)取付 旋回窓取付(運転席側のみ) 増炭囲い板取付 清缶剤挿入装置取付 デフ点検窓有り 煙室扉下エプロン取付 スノープロウ取付 砂撒き管真ん中1本縦前後斜め 1968-11-11/月 廃車(青森区) 東北支達30号(この達番は某資料によるが廃車時期に関し長期間適用されているのはありえない)