■ d51 > D511571939-02-16/木 日本車輌名古屋 NO.681 新製 配属 札幌局 配置 追分区(着 翌月) その後 耐寒工事施工 時期不明 1939-03-26/日 使用開始 追分区 1944-03-31/金 現在 追分区 1948-04-01/木 現在 追分区 1948-07-01/木 現在 遠軽区 1950-09 この頃 遠軽区→北見区 正確な時期不明(某資料には'50/3/26付けとあるが誤り) 1956-11-01/木 現在 北見区 この頃 キャブ密閉化 正確な時期不明 1962-04-01/日 現在 北見区 この頃 旋回窓取付 正確な時期不明 1968-03-31/日 現在 北見区 この頃 前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 正確な時期不明 1969-06-25/水 釧路工場 全検 1970-11-10/火 北見区 中検A 1972-07-21/金 釧路工場 中検B 1973-06-23/土 第二種休車指定 北見区 1973-09-10/月 廃車(北見区) 北総達809号 走行距離 2,213,700km 1974-01-08/火 旭川鉄道管理局長と上川町長との間で無償貸与契約締結 1974-02-01/金 現在 ポンモシリベアセンター(その後 北の森ガーデンに名称変更)にて保存 2009-08 この頃 北の森ガーデンにて解体撤去 正確な時期不明