■ d51 > D511531939-02-04/土 日本車輌名古屋 NO.677 新製 配属 名古屋局 配置 浜松区 使用開始 1945-11 この頃 浜松区→多治見区 正確な時期不明 1948-09-11/土 多治見区→福島区 達557号(達は11/1付け)(某資料には9/18付けとあるが?)(仙台局の'48/11/1現在の配置表上には別機番D51163とあるが、当該機はこの時期 追分区に在籍しており、福島区のものは本機番の記載ミス) 1949-03-22/火 福島区→福島第一区(奥羽本線米沢電化により機関区分割のため)('50/4/1現在の仙台局の配置表上にも別機番D51163として記載されたままだが、同年12/1付け以降の配置表上には正しく記載されている) 1954-04-01/木 現在 福島第一区 1959-04-06/月 郡山工場 重油併燃装置(3000ℓ)取付 1959-12-25/金 福島第一区→福島区(統合) 1962-10-01/月 福島区→尻内管理所(鉄道ピクトリアル vol.140の車両のうごき及び某資料には青森区に移動とあるが別機番D51729とテレコ誤り この頃の鉄道ピクトリアルはこの種の初歩的誤植が多い) 1968-07-10/水 尻内管理所→尻内区(組織変更) 1968-07-30/火 借入 一戸区 返却日 不明 1968-10-12/土 尻内区→直方区(某資料には'68/10/3付けとあるが誤り) 1970-09-06/日 第一種休車指定 直方区 1971-03-11/木 廃車(直方区) 工車272号