本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51145

d51 > D51145
1938-11-24/木日本車輌名古屋 NO.669 新製 配属 大阪局 配置 奈良区(着 12/1)使用開始
1943-09-16/木奈良区→梅小路区
1944-06-09/金梅小路区→吹田区
1945-11-15/木吹田区→梅小路区
1949-07-01/金05:32頃、客923ㇾ(C5946+現車15輌、換算54.5輌)が東海道本線彦根駅を定発し約140m走行した際に、貨959ㇾの牽引機(本機)が入換作業のため貨車12輌をもって2番線から引上げてきたものと第23号転轍器付近で接触し客車2輌傾斜脱線、C5946少損、停留中の貨車2輌も脱線する事故発生 原因は操車係代務の転轍手の操作判断ミス
1951-03-01/木現在 梅小路区
1956-11-20/火梅小路区→鳥取区 達53号(達は'57/1/22付け)
1957-02-05/火後藤工場 後藤式集煙装置取付(敦賀式に似たプロトタイプ)(某資料には鷹取式集煙装置とあるが誤り)
1962-03-14/水鳥取区→奈良区 その後 後藤式集煙装置を鷹取式集煙装置に交換 時期不明
1962-08-05/日借入 糸崎区
1962-09-07/金返却 奈良区
1965-04-01/木奈良区→奈良運転所(組織改正)
1965-11-07/日奈良運転所→亀山区
1969-03-31/月現在 亀山区
1972-10亀山区→紀伊田辺区
1973-12-14/金紀伊田辺区→浜田区 その後 後藤式集煙装置に交換(鷹取式に似た後期型) 時期不明
1974-10-01/火浜田区→長門区
1975-01-24/金廃車(長門区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51145

広告ポリシー