本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51133

d51 > D51133
1938-09-29/木日立製作所笠戸NO.1002 新製 配属 大阪局 配置 姫路区 使用開始
1945-05この頃 姫路区→福知山区 正確な時期不明(某資料には'41/12/31現在 追分区?とあるが別機番D51138の見誤り)
1947-06-16/月07:00頃、舞鶴線西舞鶴駅に客910レの牽引機として定着の際に運転掛が先輪付近の異常を認めて調べたところ台車心向棒垂下を発見したため前途運行不能と判断 さらに、機関車交換のため引上げ中にこの異常が原因で第20号ロ転轍器で先輪1軸が脱線する事故発生 原因は交番検査での取付ボルト緩み(過去何度も同じ緩みを生じていた箇所)を検知できなかったもの
1950-04-01/土現在 福知山区
1954-04-01/木現在 福知山区
1958-02-16/日第一種休車(保留車)指定 福知山区
1958-04-01/火現在 第一種休車(保留車)継続中 福知山区 その後 第一種休車(保留車)指定解除 時期不明
1959-04-01/水現在 福知山区 その後 動力逆転機取付 時期不明
1960-10福知山区→吹田第一区(動力逆転機付きを配転) その後 デフ取外し 正確な時期不明
1965-03-31/水現在 吹田第一区 入換専用機
1969-03-13/木廃車(吹田第一区) 関西支達乙4号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51133

広告ポリシー