■ d51 > D511211938-06-30/木 日立製作所笠戸NO.990 新製 配属 名古屋局 配置 稲沢区 使用開始 1944-09 この頃 稲沢区→浜松区 正確な時期不明 1948-04-01/木 現在 浜松区 1948-07-01/木 現在 静岡区 1949-06-01/水 現在 静岡区 1949-10-01/土 現在 中津川区(名古屋局の'49/10/1現在の配置表上には別機番C51121とあるが本機番の印刷ミス) 1954-04-01/木 現在 中津川区 1958-01 中津川区→水戸区(D51640と交換) その後 ストーカー(自動給炭装置)取付・炭水車改造・前照灯副灯取付 時期不明 1962-04-01/日 現在 水戸区 1966-03-31/木 現在 水戸区 1966-10-01/土 現在 第一種休車 水戸区 1967-03-19/日 現在 水戸区-休車指定解除中-稼動中 (水戸区にて撮影及び確認-証拠画像有り) 記録写真集・昭和40年代の鉄道第3集関東編P.88中掲載 1967-03-31/金 現在 第一種休車継続中 水戸区 1967-09-14/木 廃車(水戸区)