本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511113

d51 > D511113
1944-08-12/土日本車輌名古屋 NO.1302 新製 配属 東京局 配置 田端区 カマボコドーム
1944-08-16/水使用開始 田端区 本機が'47/7に田端操車場に停留中の写真が「終戦直後の蒸気機関車」に掲載あるが給水温め器がついていない、しかも煙室扉上部カットの戦時形のため実に情けない面構え さらに左側のデフがない(右側だけあることに意味があるのか?)
1950-04-01/土現在 田端区
1954-12-18/土大宮工場 消煙装置取付
1956-04-02/月大宮工場 ボイラーを新缶に交換
1956-11-01/木現在 田端区 
1958-12-17/水大宮工場 運転室特別整備
1962-08-02/木田端区→大宮区
1963-09-16/月大宮区→尻内管理所 達1号(達は'64/1/7付け)
1964-02-25/火土崎工場 重油併燃装置(3000ℓ)取付
1964-12-07/月土崎工場 旋回窓(左側)・前照灯副灯取付
1968-07-10/水尻内管理所→尻内区(組織変更)
1968-08-04/日借入 一戸区
1968-10-03/木返却 尻内区
1969-04-15/火廃車(尻内区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511113

広告ポリシー