本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511110

d51 > D511110
1944-07-31/月日本車輌名古屋 NO.1299 新製 配属 名古屋局 配置 富山区(着 9月)
1945-06-27/水第一種休車指定 富山区 北陸本線青海構内での事故のため(空襲ではないと思われる)
1945-12-31/月長野工機部 臨時修繕 入場
1946-02-16/土長野工機部 臨時修繕 出場 事故修理完了し第一種休車指定解除
1949-09-18/日富山区→高知区(某資料には'49/8/20付けとあるが? 借入?)
1953-04-01/水現在 高知区
1953-10-01/木第一種休車指定 高知区
1954-04-01/木現在 第一種休車継続中 高知区 その後 第一種休車指定解除 時期不明
1954-10-01/金現在 高知区
1957-10-09/水多度津工場 ボイラーを新缶に交換 この頃 多度津式集煙装置・重油併燃装置(680ℓ)取付 時期不明
1959-07-29/水高知区→木曽福島区 達645号(達は12/12付け) その後 多度津式集煙装置取外し 時期不明
1959-10-20/火借入 松本区
1959-12-30/水返却 木曽福島区
1960-01-24/日木曽福島区→松本区 その後 長工式集煙装置取付 時期不明
1960-05-01/日松本区→上諏訪区
1964-10-13/火上諏訪区→酒田区 達47号(達は'65/2/16付け) その後 長工式集煙装置取外し 時期不明
1965-07-01/木借入 坂町区
1965-07-14/水返却 酒田区
1967-08-31/木借入 坂町区(水害のため)
1967-09-06/水返却 酒田区
1967-09-27/水酒田区→直江津区
1969-10-10/金直江津区→酒田区 第一種休車指定(実機は直江津区にて留置) 旋回窓取付済
1970-05-24/日第一種休車指定解除 酒田区(実機は酒田区に移り運用に復帰) その後 第一種休車指定 時期不明
1971-03-31/水現在 第一種休車継続中 酒田区
1972-03-31/金現在 酒田区
1972-08-10/木第二種休車指定 酒田区 
1972-09-22/金廃車(酒田区) 工車815号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511110

広告ポリシー