本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511090

d51 > D511090
1944-05-24/水日本車輌名古屋 NO.1278 新製 配属 東京局 配置 高崎区(着 6/3)
1945-02-01/木高崎区→高崎第二区(機関区分割による移動)
1948-06-30/水高崎第二区→平区
1949-12-20/火平区→水戸区
1952-09-18/木大宮工場(郡山工場?) 戦時形装備の準改装工事(木製ランボード・デフ・炭水車炭庫の鋼製化) 
1954-04-01/木現在 水戸区 この頃 ボイラーを新缶に交換 正確な時期不明
1958-04-01/火現在 水戸区
1960-02-08/月借入 高崎第一区
1960-06-05/日返却 水戸区
1962-09-30/日水戸区→平区
1965-02-04/木平区→旭川区 達270号(達は6/16付け) その後 耐寒工事施工 正確な時期不明
1969-04-04/金現在 旭川区 旭川区にて撮影 誘導掛安全対策両デフ切詰化 耐寒耐雪仕様密閉キャブ化は未実施 皿型回転火の粉止め取付 運転室のみ旋回窓取付 デフ点検窓有り 副灯シールド取付 ドーム標準仕様
1971-03-31/水現在 旭川区
1972-03-31/金現在 第二種休車 旭川区
1972-06-05/月廃車(旭川区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511090

広告ポリシー