■ d51 > D5110801944-03-18/土 日本車輌名古屋 NO.1246 新製 配属 名古屋局? 配置 不明 カマボコドーム 1947-03-01/土 現在 中津川区 1949-09-11/日 中津川区→高知区 達9号(達は'50/1/11付け)(某資料には'49/9/16付けとあるが誤り) 1954-04-01/木 現在 高知区 この頃 ボイラーを新缶に交換・重油併燃装置(680ℓ)取付・コンクリート死重搭載 正確な時期不明 1959-10-13/火 高知区→松本区 達645号(達は12/12付け) その後 長野区に移動・長工式集煙装置取付 時期不明 1960-04-01/金 現在 長野区 1963-09-23/月 長野区→富山区 その後 長工式集煙装置取外し 時期不明 1964-10-08/木 富山区→酒田区 達47号(達は'65/2/16付け)(北陸本線金沢-富山操間交流電化による) 1967-06 この頃 酒田区→長岡第一区 正確な時期不明 1967-11-15/水 長岡第一区→長岡運転所長岡支所(組織変更) 1969-10-09/木 長岡運転所長岡支所→出水区 1970-03-31/火 現在 第一種休車 出水区 1970-06-22/月 出水区→鹿児島区(C61の代用として客レに使用) その後 特別休車指定 時期不明 1970-10-20/火 特別休車指定解除 鹿児島区→厚狭区(着 10/21) 1973-04 この頃 厚狭区→長門区 正確な時期不明 1973-10-25/木 廃車(長門区)