■ d51 > D5110781944-03-12/日 日本車輌名古屋 NO.1244 新製 配属 仙台局 配置 原ノ町区(着 4/10) 1944-04-16/日 使用開始 原ノ町区 1944-09-08/金 借入 一ノ関区 1944-10-11/水 返却 原ノ町区 1950-04-01/土 現在 原ノ町区 1953-03-18/水 郡山工場 戦時形装備の準改装工事(木製ランボード・デフ・炭水車炭庫・シンダ受けの鋼製化) 1956-11-01/木 現在 原ノ町区 1960-03-09/水 郡山工場 ボイラーを新缶に交換 1962-02-03/土 294レ父の機関士手帳より 1962-04-01/日 現在 原ノ町区 1967-09-14/木 常磐線電化開業前月。貨物第9262レ牽引。亡父の「機関士乗務日誌」より。 1967-10-12/木 原ノ町区→岩見沢区(着 10/13) 前照灯副灯取付済(某資料には釧路区に移動とあるが誤り) 1967-11-22/水 苗穂工場 耐寒工事施工 1968-08-08/木 苗穂工場 旋回窓取付 1968-09-30/月 岩見沢区→小樽築港区(着 10/1) 1969-05-20/火 苗穂工場 踏段改造工事 1973-07-20/金 廃車(小樽築港区)(某資料には'76/4/13の追分区機関庫火災で焼失とあるが誤り)