本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511068

d51 > D511068
1944-02-19/土日本車輌名古屋 NO.1234 新製 配属 東京局 配置 高崎区 カマボコドーム
1945-02-01/木高崎区→高崎第二区(機関区分割による移動)
1947-08高崎第二区→水戸区(9/1?)
1952-04-01/火現在 水戸区 その後 ボイラーを新缶に交換 時期不明
1957-11-01/金現在 水戸区 その後 ストーカー(自動給炭装置)取付・炭水車をD51328のものと交換 時期不明
1962-04-01/日現在 水戸区
1966-03-31/木現在 水戸区
1966-06-24/金現在 水戸区 前照灯副灯ともシールドビーム取付済  清缶剤挿入装置取付 増炭囲い板取付 大宮区にて撮影(水戸発-水戸線東北本線経由-大宮操行貨物レ牽引機)
1966-10-01/土現在 第一種休車 水戸区 その後 前照灯副灯取付 時期不明
1967-03-31/金現在 第一種休車継続中 水戸区 前照灯副灯取付済
1967-10-17/火水戸区→糸崎区(9/29?)
1968-03-14/木現在 糸崎区 副灯シールドビーム撤去 前照灯LP402に交換済
1970-01-23/金呉線小屋浦〜坂 626レ牽引 観音鼻トンネル旧線経由最終列車 RF1970-6掲載
1970-11-28/土廃車(糸崎区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511068

広告ポリシー