本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511067

d51 > D511067
1944-02-15/火日本車輌名古屋 NO.1233 新製 配属 新潟局 配置 新津区(着 3/6)
1945-10-31/水新津区→中津川区 達296号(達は11/29付け)
1949-09-15/木中津川区→高知区 達9号(達は'50/1/11付け)(某資料には'49/9/11付けとあるが誤り)
1954-04-01/木現在 高知区 重油併燃装置(680ℓ)取付済('51/10/2〜'52/3/31の間に取付) 多度津式集煙装置取付済('53頃) この頃 ボイラーを新缶に交換 正確な時期不明
1959-11-07/土高知区→松本区 達124号(達は'60/3/19付け) その後 多度津式集煙装置を長工式集煙装置に交換 時期不明
1960-10この頃 松本区→長野区 正確な時期不明
1963-09-25/水長野区→富山区 その後 長工式集煙装置取外し 時期不明
1963-11-28/木01:05頃、北陸本線早月信号上に貨650レ(本機+現車39輌)の牽引機として進入時に制動を誤り安全側線に乗り上げて本機全軸脱線、貨車5輌も脱線したところに対向の貨592レ(D511016+現車42輌)が進入したため、本線を塞いだ2両目の貨車とD511016が接触小破する事故発生 負傷2
1964-08-20/木富山区→酒田区 達47号(達は'65/2/16付け)
1967-06この頃 酒田区→長岡第一区 正確な時期不明 その後 前照灯副灯取付 時期不明
1967-11-15/水長岡第一区→長岡運転所長岡支所(組織変更)
1969-10-07/火長岡運転所長岡支所→出水区
1970-03-31/火現在 第一種休車 出水区
1970-10出水区→新庄区
1971-10-21/木新庄区→新見区 その後 後藤式集煙装置取付(鷹取式に似た後期型) 時期不明
1973-04-01/日新見区→浜田区
1973-11-08/木廃車(浜田区) 工車1051号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D511067

広告ポリシー