■ d51 > D5110641944-01-31/月 日本車輌名古屋 NO.1230 新製 配属 名古屋局 配置 多治見区(着 翌月初め 某資料には'44/3/17付けとあるが?) カマボコドーム 1944-03-20/月 使用開始 多治見区 1944-04-14/金 多治見区→米原区 1945-04-20/金 米原区→多治見区 1945-12-17/月 多治見区→岡山区 達77号(達は'46/2/18付け)(某資料には12/25付けとあるが誤り) 1948-08-28/土 岡山区→長町区 達510号(達は9/28付け) 1951-12-03/月 郡山工場 戦時形装備の改装工事 1953-04 この頃 日映科学映画製作所の記録映画「ごちそう列車」の中で鮮魚専用貨レの牽引機として東北本線長町操で列車に連結するシーンを撮影 1953-04-01/水 現在 長町区 その後 重油併燃装置(3000ℓ)取付・ボイラーを新缶に交換 時期不明 1958-04-01/火 現在 長町区 1963-01-29/火 借入 福島区 1963-01-31/木 返却 長町区 1963-04-01/月 現在 長町区 1964-05-07/木 借入 郡山区 返却日 不明 1967-07-16/日 52レ父の機関士手帳より 1967-10-02/月 長町区→鳥栖区 1969-09-27/土 小倉工場 全検 1972-03-13/月 鳥栖区→若松区 1973-09-10/月 廃車(若松区) 工車720号