■ ET > ET41943-06-25/金 日立製作所笠戸 NO.1456 新製 飽和式Bタンク機25t 海軍省 広海軍工廠 NO.ET4 呉線広からのびる広海軍工廠専用線にて使用(某資料には'48製造とあるが誤り また、別資料にはET32より若番は全てクレーン等非車両に充当とあるがこれも誤り) 1945-05-05/土 米軍空爆により広海軍工廠は壊滅的損害をうけ機能停止 その後 海軍第11航空廠に吸収される 1945-12 この頃 大蔵省に移管 NO.ET4 実機は広工廠跡地にて留置 1946-01 この頃 駐留軍の物資輸送の入換に暫時使用 正確な時期不明(米軍へ貸渡?) 1946-04 この頃 戦時賠償候補として管理されていたが、中古の豆タンク自体の各国からの評価は低く賠償対象から外れる(新造大型SLの要求は多かった) 1951-04 この頃 大蔵省から国鉄に移管 NO.ET4 配属 広島局 配置 広島第二区呉支区 入換専用機 1951-10-01/月 現在 広島第二区呉支区 入換専用機 1955-08-01/月 現在 広島第二区呉支区 入換専用機 その後 廃車(広島第二区呉支区) 時期不明(遅くとも'57/10までの間) 形式最終廃車機?