■ D52 > D52821944-06-25/日 川崎車輌兵庫NO.2996 新製 配属 大阪局 配置 姫路区(着 7/11) 1944-07-26/水 使用開始 姫路区(某資料には本機が万富駅でボイラー爆発事故を起こした旨の記載があるが、別機番D5283の見誤りで間違い ボイラー爆発したものをあえてC62改造機に充当することはありえない ) 1945-08-11/土 山陽本線万富駅を通過中ボイラーが吹き飛び本機牽引客車9輌うち2輌が脱線・大破、2輌が中破し乗務員1人が死亡、乗務員4名と乗客4人が負傷の大事故 1946-04-01/月 姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更) 1946-05-06/月 姫路第一区→鷹取区 大鉄局達乙476号(達は5/31付け)(プレスアイゼンバーン「D52・D62・E10」には'46/5/5付けで吹田区に移動とあるが誤り) 1947-01-01/水 現在 第一種休車 鷹取区 1947-09-01/月 現在 第一種休車継続中 鷹取区 1948-02-01/日 現在 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当) 鷹取区 1948-07-11/日 廃車予定機の留置先移動 鷹取ー英賀保 臨回9967レ(牽引機不明+1000+本機+ワ+ワフ) 英賀保ー姫路操 臨単9968レ(改造待ち) 1948-10-20/水 改造のため川崎車輌兵庫へ移送計画(牽引機不明+本機+D5293+D52230+D52231+ワフ) 姫路操09:13 ー 鷹取11:12 臨回9960レ 鷹取12:00ー 兵庫12:10 臨回9961レ 1948-11-30/火 川崎車輌兵庫NO.3166 改造 C6233