■ D52 > D52601946-04-09/火 日本車輌名古屋 NO.1410 新製 配属 東京局 配置 沼津区(着 5/13) 使用開始(7/10) 1946-12 現在 特別休車 沼津区 1947-07 この頃 特別休車指定解除 沼津区(某資料には'47/3/1現在 第一種休車とあるが、東京局の配置表上にある特別休車とすべきミスタイプをそのまま信じたもので誤り) 1949-04-28/木 浜松工機部 一般修繕 入場 戦時形装備の準改装工事(木製ランボード・デフ・炭水車炭庫の鋼製化) 1949-05-09/月 浜松工機部 一般修繕 出場 1949-05-09/月 浜松工機部 一般修繕 出場 1949-07-23/土 沼津区→大宮区 1950-10-07/土 大宮区→小郡区(着 10/9) 1952-06-23/月 浜松工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52137(ストーカー装着済)のものと交換 1952-07-04/金 浜松工場 甲修繕 出場 1952-07-04/金 浜松工場 甲修繕 出場 1955-08-01/月 現在 小郡区 1957-10-15/火 広島工場 甲修繕 入場 鷹取式清罐剤送入装置取付 1957-10-15/火 広島工場 甲修繕 入場 鷹取式清罐剤送入装置取付 1957-10-23/水 広島工場 甲修繕 出場 1957-10-23/水 広島工場 甲修繕 出場 1960-04-01/金 現在 小郡区 1965-10-01/金 小郡区→柳井区 1965-10-02/土 第一種休車指定 柳井区 1966-02-07/月 第一種休車指定解除 柳井区 1966-03-25/金 第二種休車指定 柳井区 1966-05-06/金 廃車(柳井区) 中国支達175号 走行距離 1,407,487.7km