■ D52 > D524571945-05-07/月 三菱重工業三原NO.491 新製 配属 広島局 配置 小郡区(着 6/28) 使用開始 6/29 1946-04-01/月 現在 小郡区 1946-12-27/金 特別休車指定 小郡区 1947-04-01/火 現在 特別休車継続中 小郡区 1947-09-01/月 現在 糸崎区(某資料には'47/10/8付けで小郡区→糸崎区とあるが誤り) 1950-03-15/水 糸崎区→岡山区 1953-03-14/土 浜松工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD5248(ストーカー装着済)のものと交換 1953-03-27/金 浜松工場 甲修繕 出場 1954-10-01/金 第一種休車指定 岡山区 1954-11 この頃 第一種休車指定解除 岡山区 正確な時期不明 1956-06-27/水 岡山区→姫路第一区(着 6/28) 達518号(達は8/7付け) 1957-02-01/金 鷹取工場 乙修繕 入場 鷹取式清罐剤送入装置取付 1957-02-07/木 鷹取工場 乙修繕 出場 1958-09-30/火 姫路第一区→柳井区 達608(達は12/2付け) 1959-02-26/木 第一種休車(棚上)指定 柳井区 1959-03-20/金 第一種休車(棚上)指定解除 柳井区 1959-07-09/木 広島工場 甲修繕 入場 前尾灯埋込化・後尾灯取付 1959-07-17/金 広島工場 甲修繕 出場 1959-12-15/火 広島工場 臨時修繕 踏切障害事故の修繕 詳細不明 1962-09-20/木 柳井区→小郡区 1965-10-10/日 借入 幡生工場(据付ボイラー代用) 1965-12-17/金 返却 小郡区 1965-12-21/火 第二種休車指定 小郡区(実機は広島区にて留置) 1966-03-16/水 廃車(小郡区) 達163号 事由:余剰(鉄道ピクトリアル vol.185の車両のうごきには広島区とあるが誤り) 走行距離 1,433,418.7km