■ D52 > D52441944-11-13/月 日本車輌名古屋 NO.1322 新製 配属 名古屋局 配置 米原区(着 12/30) 1950-06-10/土 浜松工機部 甲修繕 入場 木製前部デッキ・ランボードの鋼板化工事(準改装) 1950-06-20/火 浜松工機部 甲修繕 出場 1950-06-27/火 米原区→広島第一区 1952-09-16/火 浜松工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD5271(ストーカー装着済)のものと交換 1952-09-30/火 浜松工場 甲修繕 出場 1954-12-31/金 第一種休車指定 広島第一区('55/1/1付け?)(D52463が同時期に事故休車となっており、本機も同事故関連の休車指定の可能性あり) 1955-03-14/月 第一種休車指定解除 広島第一区 1955-08-01/月 現在 広島第一区 1956-12-21/金 広島工場 乙修繕 入場 ボイラーを新缶(浜松工場製)に交換・清罐剤送入装置取付 1956-12-28/金 広島工場 乙修繕 出場 1959-08-24/月 広島工場 乙修繕 入場 主台枠の亀裂を発見 修繕を断念 1959-08-29/土 広島工場 乙修繕 出場 1959-09-01/火 第一種休車指定 広島第一区 1959-10-01/木 第二種休車指定 広島第一区 1960-02-04/木 廃車(広島第一区) 達35号(達も2/4付け) 事由:状態不良 走行距離 1,093,795.8km